PR
スポンサーリンク
本記事には広告サービス「Google Adsense(グーグルアドセンス)」とアフィリエイト広告が含まれています。
本記事には広告サービス「Google Adsense(グーグルアドセンス)」とアフィリエイト広告が含まれています。

冬のガーデニングにおすすめの服【ワークマンのストレッチマイクロフリースハーフジップ】

年々、加齢と共に寒さに弱くなる私。

秋から春にかけて、庭作業をする時はワークマンのフリースを着ている事が多いです。

ちらし
ちらし

安くて暖かくて庭作業着におすすめです。

本記事では、冬の庭仕事におすすめの「ワークマンのストレッチマイクロフリースハーフジップ」をご紹介いたします。

冬の作業着を探していらっしゃる方のご参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

ワークマンのストレッチマイクロフリースハーフジップ

冬のガーデニングにおすすめの服、ワークマンのストレッチマイクロフリースハーフジップのパッケージ

昨年(2024年)の冬、ワークマンのストレッチマイクロフリースを2枚買い足しました。

今(2025年10月19日現在)、ワークマンのオンラインストアを検索してみたら、この「ストレッチマイクロフリース 長袖ハーフジップ」が今年も販売されていました。M,L、LL,3Lの4サイズ、5色ありました。

店頭では袋に入って、このような状態で販売されていました。

冬のガーデニングにおすすめの服、ワークマンのストレッチマイクロフリースハーフジップのパッケージ

サイズはこんな感じです。

冬のガーデニングにおすすめの服、ワークマンのストレッチマイクロフリースハーフジップのサイズ一覧
ちらし
ちらし

私は身長150センチなのですがLサイズを着ています。かがんで作業しても背中が出ないので安心です。

冬のガーデニングにおすすめの服、ワークマンのストレッチマイクロフリースハーフジップのタグ
ちらし
ちらし

980円(税込)というお手頃価格。

今回はブラック杢とネイビー杢の2色を購入しました。

我が家には色違い、そして襟元のデザイン違いで計6枚ストレッチマイクロフリースがあり夫と共用で着ています。

洋服を広げるとこんな感じです。

冬のガーデニングにおすすめの服、ワークマンのストレッチマイクロフリースハーフジップ(前)

襟元にはジッパーがついていて、胸にはジッパー付きのポケットがひとつ付いています。

後ろはこんな感じです。

冬のガーデニングにおすすめの服、ワークマンのストレッチマイクロフリースハーフジップ(後ろ)

裾をめくるとフリース生地なのが分かります。

冬のガーデニングにおすすめの服、ワークマンのストレッチマイクロフリースハーフジップ(裏生地)
スポンサーリンク

ワークマンのストレッチマイクロフリースを着てみた感想

ワークマンのストレッチマイクロフリースを着てみた感想は、

1、暖かい

風を通しにくく暖かいです。

ちらし
ちらし

あくまでも私の個人の感想です。

すごく寒い日は、このフリースの上にユニクロのダウンベストを着て作業します。

ハイネックで首元も風が入らずぬくぬくです。

すごく寒い日は、インナーにしまむらのメンズのキルティング肌着を着ています。介護用に高齢の父の為に購入したものですが、私も着てみたところ暖かく肌触りもよく気に入り買い足しました。メンズのキルティング肌着は綿でレースもついていないので肌が痒くなりにくくヒートテックとは違う暖かさを感じます。(個人の感想です)キルティング肌着はズボン下とセットで販売されていました。

表地はさらっとした質感なので汚れがつきにくい

フリースやボアなどもこもこした生地って暖かくて大好きなんですが、これを着て庭作業すると葉っぱやら土がついてとても汚れてしまいます。

ワークマンのこの服はフリースですが表地はさらっとした質感なので、汚れがついても割と簡単に手で払うことができるので庭作業する際も助かります。

ストレッチ素材なので作業がしやすい

雑草を取る時、庭木の剪定をする時、庭作業って結構動き回ります。

この服はストレッチ素材で伸縮性があるので、動きやすく作業にも集中しやすいです。

また。生地が程よい厚みで着膨れ感はそんなに無いです。

襟元にジッパーが付いているので便利

冬のガーデニングにおすすめの服、ワークマンのストレッチマイクロフリースハーフジップ

ストレッチマイクロフリースは襟元にジッパーが無いハイネックの服も販売されています。

庭作業する時はジッパー付きの方が個人的にはおすすめです。

屈んで作業する時に服の前身ごろが上にずれてきて首元が苦しい時ってないですか?

ちらし
ちらし

私だけ?

そんな時にもジッパー付きだと、少し開けるだけで首元が楽になり作業に集中できます。

少し汗ばんでしまった時などはジッパーを開けると体温調節しやすいです。

最後に

冬のガーデニングにおすすめの服、ワークマンのストレッチマイクロフリースハーフジップ

暖かくて動きやすい、そして安価!非常に満足している服ですが、洗濯を繰り返すと小さな毛羽立ち(毛玉?)ができます。

ちらし
ちらし

2024年に販売されていた服の感想です。今年、2025年に販売されている服は試していないので同様の毛羽立ちが出来るかどうかは不明です。

冬のガーデニングにおすすめの服、ワークマンのストレッチマイクロフリースハーフジップ

気になる方は購入を控えた方が良いと思います。私は全く気にならないので(メリットの方が多いので)このくらいでしたら気にせずに着ます。庭仕事だけでなく、近所のコンビニ、スーパーへ出掛ける時、そして寝る時(パジャマ代わりに)冬はほぼ毎日、この服を着ています。それくらい気に入っています。

洗濯ネットに入れれば少しは毛羽立ちが抑えられるのかもしれませんが、私は、この服はおしゃれ着ではなく作業着として着ているので洗濯機に入れてガンガン洗っています。

ちらし
ちらし

洗濯の乾きが早いのも助かります!

本記事が庭仕事をしている方の何かしらのご参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました