PR
スポンサーリンク
本記事には広告サービス「Google Adsense(グーグルアドセンス)」とアフィリエイト広告が含まれています。
本記事には広告サービス「Google Adsense(グーグルアドセンス)」とアフィリエイト広告が含まれています。

玉サボテンの花が咲いてから枯れるまでの記録

玉サボテンの花が咲いてから枯れるまでの記録

玉サボテンを育てるようになって9年目になります。

ちらし
ちらし

ミニサボテンの寄せ植えをプレゼントとして頂いたので玉サボテンの種類はわかりません。

最初は室内で育てていたのですが、上手く育てる事ができず全てのサボテンが弱ってしまいました。

比較的元気だった玉サボテンのみを植え替えて屋外で育てるようになりました。

よければこちらの記事もどうぞ

玉サボテンの花を咲かせるためにやった事

外で育てるようになってから玉サボテンは大きくなり花も咲くようになりました。

本記事では玉サボテンの花が咲いてから枯れるまでの様子(記録)をご紹介したいと思います。

※育てている場所は九州です。

ちらし
ちらし

玉サボテンの花を咲かせてみたいという方のご参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

【玉サボテンの開花記録】2023年4月2日の様子

我が家で育てている玉サボテンです。

玉サボテンの開花記録

上の写真は2023年4月2日に撮影しました。

玉サボテンのてっぺんに茶色のモサモサした毛みたなのが生えています。

ちらし
ちらし

上から見るとこんな感じです。

玉サボテンの開花記録
ちらし
ちらし

産毛みたいで可愛いです。

植え替えた直後はピンポン玉くらいの大きさでしたが、今では直径10センチ程の大きさになりました。

土は園芸店で購入した培養土。

肥料などは特に与えずに育てています。

スポンサーリンク

【玉サボテンの開花記録】2023年5月2日の様子

【玉サボテンの開花記録】蕾の様子

上の写真は2023年5月2日の玉サボテンの様子です。

玉サボテンのてっぺんの茶色の産毛みたいなものが増えてかたまりみたいになってきました。

ちらし
ちらし

玉サボテンがお団子ヘアしているみたいです。

団子状になったものは6つ。

これが蕾になります。

【玉サボテンの開花記録】2023年5月11日の様子

【玉サボテンの開花記録】蕾の予数

上の写真は2023年5月11日の玉サボテンの様子です。

ちらし
ちらし

お団子ヘアが、よりまとまってきました。笑

蕾から黄色い花びらがのぞいています。

【玉サボテンの開花記録】2023年5月13日の様子

【玉サボテンの開花記録】ふくらんできた蕾

上の写真は2023年5月13日の玉サボテンの様子です。

ちらし
ちらし

蕾がふくらんできました。

蕾の間の隙間がなくなってきました。

【玉サボテンの開花記録】2023年5月15日の様子

【玉サボテンの開花記録】一番目に咲いた花

上の写真は2023年5月15日の玉サボテンの様子です。

ちらし
ちらし

一番目の花が咲きました!

花びらは薄くて黄色のトレーシングペーパーを重ねたように見えます。

トゲトゲのサボテンから繊細な花びらが開くので毎回感動します。

【玉サボテンの開花記録】2023年5月16日

【玉サボテンの開花記録】花が咲く様子

上の写真は2023年5月15日の玉サボテンの様子です。

ちらし
ちらし

1番目の花が咲いた翌日に2番目の蕾も開いてきました。

【玉サボテンの開花記録】花が咲く様子

角度を変えて見ると他の蕾もふくらんできています。

【玉サボテンの開花記録】2023年5月18日

【玉サボテンの開花記録】花が咲く様子

上の写真は2023年5月18日の玉サボテンの様子です。

ちらし
ちらし

この日は雨で天気も良くなかったのですが蕾はどんどんふくらんできました。

今にも咲きそうです。

【玉サボテンの開花記録】2023年5月20日

【玉サボテンの開花記録】花が咲く様子

上の写真は2023年5月20日の玉サボテンの様子です。

ちらし
ちらし

花が開いてぎゅうぎゅうです。

一番目に咲いた花が枯れてきました。

【玉サボテンの開花記録】花が咲く様子

半透明の花びらが晴れた日に似合います。

【玉サボテンの開花記録】2023年5月21日

【玉サボテンの開花記録】花が咲く様子

上の写真は2023年5月21日の玉サボテンの様子です。

ちらし
ちらし

前日に開いた花びらが更に大きく開いてきました。

【玉サボテンの開花記録】花が咲く様子

花と花の間から最後の蕾が顔をのぞかせています。

【玉サボテンの開花記録】2023年5月24日

【玉サボテンの開花記録】花が咲く様子

上の写真は2023年5月24日の玉サボテンの様子です。

ちらし
ちらし

殆どの花が枯れ最後の蕾が開きました。

【玉サボテンの開花記録】2023年5月26日

【玉サボテンの開花記録】花が枯れた様子

上の写真は2023年5月26日の玉サボテンの様子です。

ちらし
ちらし

2日後、最後の花も枯れてしまいました。

最後に

玉サボテンの花が咲いてから枯れるまでをご紹介いたしました。

いかがでしたでしょうか?

ちらし
ちらし

最初の花が咲いてから約10日間ほど、花を楽しむ事ができました。

蕾がふくらんでいく様子もワクワクして、花が咲く前でも十分に楽しめました。

本記事でご紹介した玉サボテンを育てている環境は・・・

  • 育てている場所は九州です。
  • 屋外(庭)で育てています。

玉サボテンを育てる地域や環境によって、花が咲く時期など異なるかもしれませんが、本記事が玉サボテンの花を咲かせてみたいという方のご参考になれば嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました